アラキ工務店 現場監督島田の日常ブログ
成人男性で大体15分程で登りきる事が出来ます。階段を上がっている最中には句碑がいくつも建てられていました。ゆっくり見ながら登るのもいいかもしれません。50段程で少し広いスペースがありますので、休憩しながら上がっていくのがセオリーなんだと思います。(私は止まったら歩き出す方がしんどいと思いノンストップです。)頭の中で800段数えてやろうと思っていましたが、200段位で少しづつ息が上がってきて数えるのをやめました。山頂に近づくにつれてお線香の香りと鐘の音が聞こえてきます。到着です。上りきりました。
汗が引いて冷えた体に柚子湯を頂きました。(無料)
立木さんはお正月凄い人混みですが、2月は空いていました。
護摩木を書いて下山しました。良い経験が出来ました。次は来年の正月挑戦しようと思います。